長倉陽一6月11日読了時間: 1分多摩パンテオンでの展示無事終了しました。多摩センターでおこなってた多摩美術家協会展、無事に終了しました。参加者の方にも受け入れてもらえてたくさんの方にも見ていただくことができました。 ありがとうございます。 優しい印象を受け取ってくれる人が多く、絵本のような作品と言ってもらえる機会が増えて嬉しい限りです。...
長倉陽一4月20日読了時間: 1分多摩美術家協会展に参加します。湯浅月雲さんからお声かけをいただき 多摩美術家協会展に参加させてもらうことになりました。 作品は大きめの作品を飾る予定でいます。 「多摩美術家協会展」 2025年5月19日(月)〜5月25日(日) 10:00〜19:00 (初日は13:00から 最終日は17:00まで) ...
長倉陽一4月19日読了時間: 1分無事に個展を終えることができました。良い展示になりました。 3日間であっという間、怒涛のように過ぎたけどやって良かったです。来場くださりありがとうございました。 絵本や童話の雰囲気を感じてくれる方が多かった事が嬉しかったので真剣に考えて形にしていけたらと思えます。...
長倉陽一1月26日読了時間: 1分2025年展示の予定アメーバーブログが使いやすく感じたのでこちらに書いた記事をシェアしていきたいと思います。 https://ameblo.jp/gei-ha-mi-wo-tasuku/entry-12883293056.html
長倉陽一2023年11月25日読了時間: 2分日本画と恐竜展小川町の展示とかぶるように日本画と恐竜展がおこなわれましてご来場くださった方々、展示を支えてくださった方々、本当にありがとうございました。知り合いもたくさん来てくれて嬉しかったです。 自分の絵には統一感を感じられない気がして課題にあげていたけどどの絵もよく思ってくれる人がい...
長倉陽一2023年11月23日読了時間: 2分作家になった流れ短大、専攻科を経て油絵を学ぶが、日本画研究部という部活で部長を任され部員に教えなくちゃいけなくなり頭に叩き込んだ日本画に転向する。 美術教員に憧れて大学に進学していたが鬱病になり教育実習でも大失態、非常勤講師として働いていたが自分に向かないと判断して教職の道を諦める。...
長倉陽一2021年10月3日読了時間: 3分武者小路実篤との共通点僕はもともと東京の狛江というところに住んでおり、隣町には調布という町があります。 調布には武者小路実篤の記念館があるのですが実篤は調布に住んでいたと父から聞いていました。その時は何とも思っていなかったことですが、仕事の関係で引っ越した先に"新しき村"という実篤が土地を買って...
長倉陽一2021年8月5日読了時間: 1分アートジャムin世田谷学生の頃から関わっていたアートイベントを世田谷美術館にて再開することになりました。 日本画や木版、木彫、石彫、彫金、染織、陶芸などの作品が並びます。 美術館で展示するのは久々ですが、コロナで活動を自粛する中でじっくり自分の絵について考えることができたので今回は良い機会と考え...
長倉陽一2020年1月21日読了時間: 5分他人が人の絵を壊すこと今年に入ってあるイベントで立ち退き前の壁に絵を描かせてもらいました。先に結果を言うと僕の絵は塗り潰されました。 何故そうなったか。 当初、テーマははっきり決めていなくて描きたいものを描いて良いというラフな感じで誘われました。 ...
長倉陽一2019年12月28日読了時間: 3分絵を好きになったきっかけ僕は本当のことを言えば絵を描くことに対して苦手意識を持ちながら成長してきたと思います。 小学生の頃は美術の時間で何を描けばいいかわからなくて授業の終わりまで手がつけられなくて描いては消してを繰り返していた覚えがある。もしくは何を塗っても黒くなってしまってそれに対して嫌な気分...
長倉陽一2019年12月10日読了時間: 1分初めてHPを作ってみました。初めまして、障がい者アートに関わる仕事をしながら日本画の画材を扱いながら絵を描いています。 以前から絵の活動をするにあたってHPをちゃんと作らなきゃと思いつつ後回しにしていましたがやっとやる気が出ました。 作っているうちにだんだん楽しくなって、SNSとはまた違う感じでできる...